現在セキセイインコの種類は5,000種類以上にも及びますが、日本で流通しているセキセイインコの種類はそれほど多くはありません。
この記事では、現在日本で流通している代表的な 「セキセイインコの種類」 を「画像つき」でわかりやすく紹介していきます。
セキセイインコの種類を詳しく知りたい!
と思っている方は、記事を読むだけでペットショップで見かけるセキセイインコの種類を見分けられるようになりますよ!
- セキセイインコの代表的な種類
- レアな色
- 性別の見分け方
記事内では、「レアな色」 や 「性別の見分け方」 などもまとめていますので、購入時の参考にぜひ最後まで読んでみてください。

自分の好みもハッキリすると思います!
セキセイインコの飼い方が知りたい方は 【初心者向け】セキセイインコの飼い方|特徴・基本のお世話・注意点も! をご覧ください。
セキセイインコがなつかないときの原因と対処方は 【解決】セキセイインコがなつかないときの原因と対処法5つ! をご覧ください。
セキセイインコの代表的な種類

セキセイインコの種類は
- カラー
- 模様
- 目の色や白目(アイリスリング)の有無
の組み合わせによって分類され、大きく分けると表のとおり。
カラー | 模様 | 目 |
---|---|---|
グリーン系 ブルー系 イエローフェイス系 単色系(全身1色) | 黒色や 淡い色合い | 白目(アイリスリング) あり、なし |
白目の部分をアイリスリングといい、雛にはほとんどなく生後半年ほどで現れます。
怒ったりして興奮すると黒目が小さくなることでわかります。
※大人になっても白目(アイリスリング)が出ない種類もいます。
ここでは代表的な14種類を解説します。
ノーマル(並セキセイインコ)

オパーリン

パイド

ハルクイン

スパングル

レインボー

ウイング

セルフ

ファロー

ルチノー

クレミノ

アルビノ

羽衣

ジャンボ

セキセイインコのレアな色

セキセイインコのレアな色は
- ファロー
- 黒目のルチノー、アルビノ
で、ショップでもあまり見かけないため希少価値が高く、価格も高め。
仮にショップにいたとしても10,000円以上します。
セキセイインコの性別の見分け方

セキセイインコの性別は
- 「ろう膜」(鼻)の色
- 行動
- 性格
で見分けることができます。
「ろう膜」 の色
「ろう膜」 の色は
- 雛の時期
- 生後3ヶ月~半年
- 種類
によって違うため、性別の判断ポイントになります。
時期や種類 | オス | メス |
---|---|---|
雛 | 全体が薄いピンク色 | 薄いピンク色 鼻孔(鼻の穴)のまわりが白っぽい |
生後3ヶ月~半年以降 | 青みがかってくる | 白みがかってくる (発情期は茶褐色でカサカサしてくる) |
ハルクイン、ルチノー、 クレミノ、アルビノ | 全体的にピンク色 | 白っぽいピンク色 (発情期は茶色っぽくカサカサしてくる) |
雛の時期は見分けにくいものの、生後3ヶ月~半年くらいには 「ろう膜」 の色に違いがでてきて性別の判断ができるようになります。


ただし、
- ハルクイン
- ルチノー
- クレミノ
- アルビノ
は、生後半年過ぎてもオスの 「ろう膜」 の色が青みがかってきません。

性別を見分ける際は、行動や性格と照らし合わせて総合的に判断すると間違いが少ないです。
行動
セキセイインコの性別による行動の違いは以下のとおり。
雛のうちは行動に違いは見られませんが、生後半年もすると性別によって行動の違いがでてきて判断できるようになります。
性格
セキセイインコの性格の違いは以下のとおりです。
これらはあくまで傾向で、性格は個体によっても違いがあるため 「ろう膜」 の色や行動と照らし合わせて判断しましょう。
また、セキセイインコは普段の性格とは違って急に反抗的になる時期があります。
【セキセイインコの反抗期】正しい接し方とNGな接し方を解説!
この時期はその子本来の性格ではないため、性別を判断するのは難しいです。
まとめ
セキセイインコの種類を解説してきました。
セキセイインコの種類は、
- カラー
- 模様
- 目
の組み合わせによって分類されます。
日本で流通している代表的な種類は、
1.ノーマル | 2.オパーリン | 3.パイド | 4.ハルクイン | 5.スパングル | 6.レインボー | 7.ウイング |
8.セルフ | 9.ファロー | 10.ルチノー | 11.クレミノ | 12.アルビノ | 13.羽衣 | 14.ジャンボ |
といった14種類。
人気色 | レインボー |
レア種 | ファロー 黒目のルチノー アルビノ |
性別は、
- ろう膜(鼻)の色
- 行動
- 性格
の違いで見分けます。
時期・種類 | オスの「ろう膜」 | メスの「ろう膜」 |
---|---|---|
雛 | 全体が薄いピンク色 | 薄いピンク色 鼻孔(鼻の穴)の周りが白っぽい |
生後3か月~ 半年 | 青みがかってくる | 白みがかってくる 発情期は茶褐色でカサカサ |
ハルクイン ルチノー クレミノ アルビノ | 全体的にピンク色 | 白っぽいピンク |
性別 | 行動 | 性格 |
---|---|---|
オス | 吐き戻しをする お尻をこすりつける 鳴きまねが上手 | 好奇心旺盛 積極的 |
メス | 背中をそらせるポーズをする 狭い隙間に入り込む 紙をちぎるなどの巣作り行動 卵を産む | マイペースで気が強い |

お気に入りの子は見つかりましたか?
お迎えするならケージが必要になりますが、
私が実際に使っているケージは、クリアーパネルと網とを併用したケージで、餌殻や汚れの飛び散りを軽減してくれるケージ。
しかも、ケージの外からでもセキセイインコの写真がきれいに撮れるんです!
実際の使用感などを正直にレビューしていますので、興味のある方は以下の記事を参考にしてみてください。
「今すぐショップで見たい!」 という方は以下からどうぞ!